人気ブログランキング | 話題のタグを見る

“Musical comedy: the most glorious words in the English language.”


by zatoumushi
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

■215「宝塚戦略 小林一三の生活文化論」■

★宝塚戦略 小林一三の生活文化論

津金澤聡廣 箸

講談社 刊

1991年 4月20日 発行

221p

\600

【目次】

序 阪急沿線への散歩
 風光明媚な神戸線沿線 好感度抜群、阪急電車
 ぜいたくなひとときを宝塚で 小林一三と関西学院
 新聞社事業史と宝塚 なぜ「宝塚戦略」か

1 楽園としての宝塚
 なぜ宝塚にレジャーランドか 観光地・箕面の開発から
 失敗に終わった動物園経営 宝塚新温泉と遊園地
 博覧会イベントの開催 女性客を主眼に 二重、三重の誘客装置
 宝塚少女歌劇の誕生 大毎日とのタイアップ 宝塚歌劇が誘客策の柱に
 三つの成功要因 学校設立による人材戦略 あくまでも少女歌劇
 劇場経営の合理化 関係者を欧米に派遣 宝塚レビューによる東京進出
 東京でも「大衆本位」を徹底

2 情報・文化空間の創出
 本邦初、ターミナル・デパートの登場
 どこよりも良い品をどこよりも安く 情報・文化空間としての位置づけ
 住宅地経営に着手 煙の都から田園都市へ
 阪急ニュータウン第一号、池田室町 自足的コミュニティをめざして
 購買組合・倶楽部は定着せず 次々に沿線開発を実施
 沿線への学校誘致 郊外への誘い メディアとの協力態勢

3 実業家、小林一三
 宝塚戦略のプロデューサー 豪商の長男として生まれる
 慶應義塾大学へ 三井銀行時代 大先輩・秋山儀四郎の存在
 岩下清周との出会い 苦難を極めた箕面電車の創設 岩下清周の失脚
 財界人として名を馳せる 安倍磯雄に私淑
 徹底した合理主義と大衆本位の姿勢 健康な資本主義精神
 メセナ的発想 芸術文化活動への積極的支援

4 清く正しく美しく
 分析の視点 共存共栄の理念 宝塚戦略を貫く郊外ユートピア思想
 住宅間の重視 新たな家庭像を演出 家庭観と教育観
 視聴覚メディアに着目 大衆芸術・娯楽の地位を引き上げる
 大衆演劇の重要性を強調 健康的娯楽空間づくり 都市文化論の視点
 「森林公園式」都会案 文化国家をめざして

5 大正文化と宝塚モダニズム
 大正文化のなかで 中流階層の膨張 女性の台頭
 朗らかに、清く正しく美しく 巧みに利用された宝塚精神
 日本モダニズム 宝塚モダニズムの風景 地域性を超えた大衆芸術
 欧米への憧れ 異国情緒あふれる宝塚 オーケストラの発展にも寄与
 継承と断絶 いま直すべき小林一三の精神 「次に来るものは何か」

あとがき

主要引用参考文献

小林一三・略年譜
by zatoumushi | 2008-04-29 16:00 | ■和書■